デイサービスでは、1日早く
2日に節分を行いました☆
☆節分の日 特別メニュー
◎ばら寿司
◎筑前煮
◎小松菜の和え物
◎すまし汁
すまし汁は、お魚入りです。
皆様、とても喜んで召し上がられました♪
ところで、節分・豆まきの由来は皆様ご存知でしょうか?
◎節分…「季節を分ける」、季節が移り変わる節日を指します。
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日、本来は1年に4回あります。
ですが、日本では立春を1年の始まりとして特に尊いものと考えており、次第に春の節分のみを指すようになっていったようです。
◎豆まき…豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
「京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたら、鬼を退治できた」という逸話があり、「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」となりました。
豆まきの前に、皆様にも職員が由来を説明して……。
職員扮する、鬼たちが登場!
事前に配っていた豆を、即座に投げ始める皆様。
「鬼は~外! 福は~内!」と、掛け声がホールに響き渡ります。
赤鬼さんはお茶目な一面も♪
職員に負けじと、利用者様もお面を被り
豆まきへ参加されました!
必死の豆まきの後には……おやつタイム!
ロールケーキが提供されました。
「頑張って投げたから、美味しい」という声が聞かれました♪
無事に鬼退治ができ、厄払いができた皆様。
これからも、良き日々が過ごせますように……☆